忍者ブログ
2009.11公開
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人の方から連絡が来た。
正直、まだウチのサイトに来てくださっている方が
おられるのか解らなかったので少しホッとしました。

メールフォームご利用のお客様へ。
週末にメールの返信をさせて頂きますので、もうしばらく
お待ちください。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。


近況・・・。
もうね、報告する事が苦痛なのです。
ホントに。
来る時って、どっと来るのね。
運命の分岐点。
私の明日はドコ???
って感じです。
職場は修羅場・・・
日々、ストレスに押し潰されそうになってます。
今月末には色々進展するはずなんですけどねぇ・・・

とにかく。
早く復帰したいです。
頑張ります。


PR
間の楔を知らない方はスルーしてね。

ヤラレました。
何をヤラレたかって、皆さん、ご覧になりました?
ユピテル様ですよっ。
ヤラレましたねーっ。
あの高飛車な感じ。
たまりませんっ!!
旧作との違いが心臓に悪いです。

この作品は随分と昔のものなのですが、さすがの
クオリティで復活してくれましたっ。
旧作ビデオの時も驚かされましたけど(笑
声優さんの豪華さといい、
監督といい、
あの旧作を知っている人間に復活組はどうかな、
と思ったのですが。
いやいや。
もうね。
確かに声優陣には違和感があるのですが、
塩沢さんは亡くなっているし仕方ないのかな、と。
でも、映像は素晴らしい。
流石のクオリティでございます。
海外の安い人材を使う事なく、原画、背景画など
日本人スタッフを揃え(決して外国人スタッフが悪い
と言っている訳ではありません。誤解しないでね)
凝りも凝ったり!! な映像美。
現在ではBL作品のOVAなど珍しくはありませんが、
この作品は、別格、です。

今回はDVDを購入したのですが、近いうちに
BIu-ray版を購入予定。
金額的にはキツイけど、私にはその価値がある!!

ああ、シアワセ。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けしました。
体調不良からは何とか復活したものの、私的な事で大変複雑な事に
なり、かなりウツ入りました。
申し訳ありません。

完全復帰の時期としましては、四月が有力かと思います・・・。
仕事が色々色々色々とありまして・・・ええ、経営者が変わるとか、
採用がどうなるかとか、本当に色々ありまして(涙

今は私的な事が片付かない限り何も手につかない状態です。
本当にごめんなさい。

もう暫くお待ちくださいね。
パワーアップして戻ります。


追伸
同人誌のお問い合わせをくださった方が何人かおられた様なの
ですが、メール関係でトラブルがあったらしく混乱したまま返信
できずにおりました。
もう大丈夫ですので、何かありましたらメールフォームをご利用
ください。
ご迷惑をお掛けした方々には本当に申し訳ありませんでした。

もちろん当サイト比(笑)

当サイトでは、溺愛されるキャラは死ぬほど愛くるしくなくてはならない。
性格が、だ。
今回のキャラは美形で揃えてみたが、本来は性格に重点をおいてキャラの設定をしている。
もちろん当執筆者比である。
そして溺愛するキャラは、謎だらけでなくてはならない。当然、当サイト比(くどいっ/笑)
で、今回のキャラの中でも無比に溺愛されるキャラは鷹久……ではなく、その弟で末っ子の
秋典だ。
とにかく愛くるしい設定で書き下ろしている。
と、なると?
そうなのだ。溺愛するキャラも椿……ではなく、角井、だ。
近々登場するが、彼は謎多きキャラの筆頭なのだ。
ぜひとも楽しみにして頂きたい。

多少なりと体調が良かったので銀行まで行って来た。
ついでに、生まれて初めて姓名判断などしてもらった……。
ふ……ふふ……。
うん。運が悪い事は解っていたさ。
しかも生年月日については最高だそうだ。
問題は名前……。
全面的に信じてる訳じゃないけど、今の状況は当たってた。
と、思う。
なんだかなぁ……。

を、書くのが好きだ。大好きだ。
しかも愛されキャラは鈍くなくてはいけない(当サイト比)。
更に大ボケであると良いと思う。
周囲から見ると「うっわー。溺愛されてんなー。」としか思われないのに、本人は至って真面目に「自分は好かれているのだろうか……。」とモンモン悩みまくっている。
んでもって「愛される前に好きになってもらわないと。どうしたらいいんだろう。」などとズレまくった事を考える。
まったく手に負えない。

それが鷹久というキャラだ。


なんかね。
なんかなんかなんか、ね。
私事で色々色々色々あり過ぎて発狂しそうっ!!!!
なんでこんなに色々な事が起こるんだろう。
特に三月に入ってからは酷いっ!!
天中殺? 厄年?? なんだかなぁーっ(涙)

あ、今回の本はコピー誌なので通販のみの販売です。

久々の同人誌原稿に萌え燃えしていた……訳ではありません。
ちょっと色々ありまして、半分ヤケ書き(?)みたいな感じです。
で。今月中に発行します。へへ。

ちゃんと独立した作品にしますので、オロチ本編とか読まなくても大丈夫ですよ。
頑張りまーす。

忍者AdMax
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[03/08 けいったん]
[01/31 けいったん]
[01/08 けいったん]
[12/13 けいったん]
[11/14 けいったん]
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]